スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2017年04月23日

猟犬の夜解説その2

22407102:Taap




今回の設定も前回のミリブロと同じ設定です。




今回は第4回うらきん交流戦闘会ということで、「このおじさんスクールに通ってるじゃん!」となりますが昼間の清掃会社で働いてるというのは浦和近接戦闘スクールの清掃業務も請け負っているのかもしれませんね。

今回も装備について勉強になったりした訳ですが、第1回目のうらきん交流戦闘会も参加したんですけど、第1回目同様どちらかというと装備よりもゲームの技術方面の方が今回も特に鍛えられましたね。「ゲームで強くなりたい!」って方はうらきん勢じゃなくてもうらきん交流戦闘会に参加してみるのも良いと思います。1回参加するだけでも相当鍛えられますよ。私は装備や銃に対して知識がまだまだ未熟ですがゲームに対しての技術や強さもまだまだ未熟で弱いのでこれからも精進します。本当こういったイベントに参加するというのは貴重な体験だと思っています。




今回は「オフパコ」と書かれたキャップを被ってみましたが(オフパコの意味はネットで調べてみてくださいw)誰にも触れてもらえませんでしたので寂しかったですw


今回はこんな感じで!
  


Posted by KAEDE at 15:33Comments(0)